当サイトはプロモーションを含みます
スポンサーリンク

干し芋の白い粉は食べられる?カビを取ったら食べても大丈夫?

グルメ

冬になると食べたくなるのが干し芋。
干し芋でも白い粉ができているものも
ありますよね。

そこでこの記事では、
・干し芋にできる白い粉は食べられる
・カビの見分け方
・干し芋のカビは取ったら食べられる?
・干し芋は砂糖を使っているのか?

などについてまとめました。

干し芋はそのまま食べても
いいですが、トースターで軽く
焼いて食べてもおいしいんですよね。

食物繊維が豊富なので、
ダイエットや美容食としても
注目されています。

  

スポンサーリンク

干し芋の白い粉は食べられる?

干し芋の白い粉は、食べても大丈夫です。

この干し芋の白い粉は、
干し芋に含まれる「糖分」

干しいもを作る過程で
さつまいもが乾燥すると、
内部の糖が結晶化して表面に現れてきます。

なので、
干し芋に白い粉ができていたら
甘くなっている証拠。

食べて見たら甘さを感じられます。

白い粉がついていなくても、
食べ進めるうちに
じわじわとくる甘みを楽しむことができます。

スポンサーリンク

干し芋のカビの見分け方

干し芋のカビの見分け方は、
色です。

干し芋に青、緑、赤、茶色の斑点が
できていたらカビです。

色があるカビはわかりやすいですが、
中には白カビもあります。

干し芋の糖分である白い粉と
白カビの見分け方ですが、

白いカビは、
・異臭がする
 (すっぱい、アンモニア臭など)
・表面が盛り上がっていて、
 ふわふわとした胞子のようになっている

このような状態の時は
カビの可能性が高いので
食べない方がいいでしょう。

においを嗅いでみて、
「何かおかしい」
と感じた時は口にしない方が無難です。

一方、白い粉(糖分)の場合は
サラサラしていて、
粉砂糖のような感じです。

異臭もしないので、
こちらは食べても大丈夫です。

▼マツコの知らない世界でも紹介された干し芋

食物繊維もたっぷりで、
ちょっと小腹が空いた時も、
罪悪感なく食べられるのもいいですね。
(*^▽^*)

干し芋のカビは取ったら食べられる?

干し芋の青や緑、茶色など斑点ができて
明らかにカビとわかる場合、
そのカビの部分だけ取り除けば
後は食べても大丈夫かな?

と思いますよね。

しかしカビは胞子で、
見えない所もカビ菌が発生していて、
腹痛などを起こす可能性もあるので、
食べない方がいいです。

干し芋は砂糖を使ってるの?

干し芋は砂糖を使ってない
事の方が多いです。

掘ったばかりのさつまいもは
そんなに甘くないですが、
・低温貯蔵
・蒸す
・乾燥

することで甘味がまして、
砂糖を使っているかのような
おいしい干し芋になります。

お店によっては、
砂糖をまぶす所もあるようですが、
だいたいは砂糖不使用の干し芋が
多いので、ダイエット中のおやつ
としても大人気です。

お芋の自然な甘さは
カラダにも良く子どもにも
安心して食べさせられます。

個人的には
焼き芋よりも干し芋の方が好きです。

まとめ

欲し芋にできている白い粉は
糖分なので、
問題なく食べられます。

むしろ甘くなっていて、
「白い粉があった方が好き」
という人もいます。

ただし干し芋に
・青・緑・茶色などの斑点ができている
・異臭がする
・ふわふわとした胞子のようになっている

このような時はカビなので、
口にしない方がいいでしょう。

カビの見分けが難しい場合は
へんな臭いがしないか、
確認してみてくださいね。

▼ちょっと小腹が空いた時にあると便利

干し芋も平べったいものや、
丸干しなど色々あるますね。

保存食で日持ちするのも
嬉しいです。

☆干し芋はどこに売ってる?カルディや無印で買えるのか調査!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました