当サイトはプロモーションを含みます

部屋干しでは扇風機とサーキュレーターどっちがおすすめ?違いも解説!

生活

雨の日や梅雨に部屋干しで洗濯物を乾かすには、扇風機とサーキュレーターどっちがいいのか悩みますよね。

部屋干しの洗濯物を乾かすには、サーキュレーターがおすすめです。

サーキュレーターは風量が強く、洗濯物の下から風を送ることができるのでより早く乾かせます。

更に詳しい解説や、扇風機とサーキュレーターの違い、置き方についてもご説明します。

▼バルミューダのおしゃれな扇風機。シンプルなのでどんな部屋にもなじみます。

▼サーキュレーターはスピーディーに洗濯物を乾かせるため、梅雨の時期に大活躍です。

  

部屋干しでは扇風機とサーキュレーターどっちがおすすめ?

部屋干しの洗濯物を乾かすには、サーキュレーターがおすすめです。

洗濯ものを乾かすには、風を当てることが効果的。

扇風機よりサーキュレーターの方が風量が強い為、洗濯物が早く乾きやすいです。

また、洗濯物から出る水蒸気は下に降りるため、下のほうが乾きにくくなります。

扇風機は左右のみにしか動かないものが多いですが、サーキュレーターだと上下左右に動きます。

なのでサーキュレーターは、洗濯物の下から風を当てることができるので、より早く洗濯物を乾かすことが出来るのでおすすめです。

洗濯物の時間が経つと生乾きになってにおいの原因になるので、遠くまで風を届けられるサーキュレーターは、スピーディーに乾かす事ができます。

サーキュレーターはコンパクトなものが多く、場所を取らないのもおすすめです。

▼お手入れもしやすく360度開回転するので、よりスピーディーに洗濯物が乾きます。

扇風機とサーキュレーターの違いは?

扇風機とサーキュレーターの違いはこちらです。

【扇風機】
扇風機は人が涼むために作られているので、人が心地よいと感じる涼しい風になってます。
やわらかい風が外側に向かって拡散!
優しい風なので、音は静かなものが多いです。

強さの調節もできますが、風量はサーキュレーターよりは弱めになってます。

首振り機能で左右に動かすことはできますが、洗濯物の下から風を送ることが出来ません。

▼取っ手付きで持ち運びしやすいので、移動もラクです。

【サーキュレーター】
サーキュレーターは部屋の空気を循環してくれます。

左右だけではなく、洗濯物の下から風を送ることができるので、洗濯物にまんべんなく風が当たります。

直進性の強い風を送ることができるので、素速く洗濯物が乾くのも特徴。

風量が強いので少し音が大きいかもしれませんが、コンパクトで場所をとらず1年を通して使うことが出来ます。

▼コンパクトなのにパワフル送風で、衣類の乾燥時間も短縮になります。

部屋干しでの扇風機やサーキュレーターの置き方

部屋干しでの扇風機やサーキュレーターの置き方は、洗濯物全体に風が当たるように置くと効果的です。

サーキュレーターを置く位置は、洗濯物の真下に置いてまんべんなく風が当たるようにすることで、早やく乾きます。

洗濯物を干す際は、洗濯物同士の間隔をあけて風通しを良くしたり、シャツはボタンをあけて干すと乾きが早くなります。

▼音が静かな扇風機は、早朝や夜でも使えます。

▼コンパクトなサーキュレーターで、色々な場所で使えます。

部屋干しでは扇風機とサーキュレーターどっちがおすすめのまとめ

部屋干しの洗濯物を乾かすには、サーキュレーターがおすすめです。
サーキュレーターは風量が強く、洗濯物の下から風を送ることができるのでより早く乾かせます。

雨の日や梅雨でも部屋干しの洗濯物を早く乾かして、快適に過ごしたいですね。

☆duux扇風機の口コミは?掃除の仕方やしまい方も解説!

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました